4月は、新入社員が職場に入ってくる時期です。
社員に「やる気」をもって仕事に取り組んでもらわないと、企業の業績もよくなりません。
次に掲げる事項は、社員のやる気を引き出す職場チェックです。
社員のやる気を引き出す職場チェック
@ 社員が仕事にやりがいをもてるか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
社員に仕事の達成感あるいは仕事の意義を感じられるように
することが必要です。
A 社員自身の努力が反映されるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
仕事の上での努力が適正に評価される組織風土や仕組みが
できていますか。
評価が公正になされ、人事考課に反映されることが必要です。
B 上司は率先して仕事をしているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・□
上司が怠けている姿を見せたりすると、部下は必ずだらけます。
C 経営者あるいは管理職が公私混同をしていないか・・・・・・□
経営者等は、口先だけのきれい事を並べて指示をするのではなく
身をもって公正さを示すことが重要です。
D 信賞必罰が明確でメリハリがあるか・・・・・・・・・・・・・・・・□
誉めることと叱ることが、しっかりと行われていなければなりません。
E 上司は部下の状態に気を使っているか・・・・・・・・・・・・・・・・□
例えば、部下が疲れすぎていないか、仲間の中で孤立していないか
といったことにも気を配り対処します。
F 指示等が丁寧でフォローをしているか・・・・・・・・・・・・・・・□
なぜ、その仕事をするのか分かるように、指示命令を出す必要の
ある場合があります。
なお、指示等を出した後のフォローをきちんとすることも必要です。
G 若者の感性を取り入れているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
フレッシュな感性の職場にするために、若者の感性に迎合するのでは
なく、その感性を理解し、取り入れるようにします。
H 労働条件と労働環境は適正か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
労働条件と労働環境が世間水準を保っていることが必要です・
事業内容
基本理念
税務相談
人生の応援歌
経営分析
事業概要
E−mail
リンク集