![]() |
経営革新セミナー開催 | ![]() |
寺 田 税 理 士 事 務 所
変化をチャンスに!
社長の行動が未来を変える
(テーマ1)
日本政策金融公庫の上手な利用方法について
日本政策金融公庫 札幌北支店
融資課長 堀井 伸一 様
(テーマU)
変化をチャンスに!
社長の行動が未来を変える!
所長税理士 寺田 勉
(テーマV)
Q&A 「環境変化に負けない!
強い会社の仕組みづくり10のポイント」
心をみがき
機械をみがき
技術をみがけ
1.すべての職場の基本
《定義》
@ 「整理」は、要るものと要らないものを分けて、要らないものを捨てる・・・・・・「捨てる」
A 「整頓」は、ものの置き場を決め、使ったものを必ず所定の場所に戻す・・・・「元に戻せる」
B 「清掃」は、汚れた場所を掃除し、きれいにする・・・・・「きれい」
C 「清潔」は、整理、整頓、清掃によりきれいな状態を維持する・・・・・「維持」
D 「躾」は、職場のルールを守る・・・・・「守る」
《5Sができていない職場の特徴》
@ 在庫が増える
A 道具を使うとき、よくそれを探す
B 機械がしばしば故障する
C 社員のコミュニケーション不足で、連絡ミスなどが発生する
※ 5Sの目的は、社員と会社の質を上げることです、5Sが徹底している会社では、社員はムダな
動きをしません。また、礼儀正しさを備えています。一方、会社はこうした社員に支えられ、生産性
が向上し、高い品質を誇ることになります
詳しくは、事務所に連絡いただければ、資料を差し上げます。